昨夜    ITOMOちゃんの   iPhone  が




操作中に    真っ黒くろすけ  に  なりまして




いろんな  ボタンを   長押し  したけど




一向に   真っ黒くろすけ  で










でもね   一縷の   光明がっっ




なんとっ   真っ黒くろすけ   なのに



Siri  が   しゃべってる   ↓   




” なんと  おしゃったのか わかりません  ” 




とか   言ってる!!!  (  嬉々  )






で   ITOMOちゃんは




Siri  に  お願い  した



”   画面を  明るくして!!   ”





そこで   Siri   ↓



”   画面を   明るくしましたっ   ”
















・・・・・・・・・・   Siri ちゃん



真っ黒くろすけ  ですけど ( 汗 )







し、   し、   Siri   では   だめだ   と




賢明な   判断  下した  ITOMOちゃん





↑   PC  で   ぐぐった人  (  ぉぃ  )







で   しゃきーん   と   解決っっ







お~~~~~~っほっほっほっほ  



(    なぜか   威張る  )








さて  先日の   ランチは  こちら




「    TEA HOUSE SPARROWS   

























  


Posted by ITOMO at 21:24CAFE









そうそう!!!!   思い出したわぁぁ





このとき   まだ   世の中は




暖冬   暖冬   言ってて




雪なんて   無かったのよねぇぇぇ







・・・・・・  今は





とんでもないことに  なってると  思うわ







さて  こちら



いつもの  ITOMOちゃんの  悪い癖




←   こっち  ○○   




なんて    案内板   見つけちゃうと




ふら~~~~~  っと  引き寄せられ





結果   行ってしまう    






このときも    見ちゃったのよねぇぇ




案内板






ほぉぉぉ~~~    なんて   思って





案の定    ふらふら~~~~~~   っと






ででんと   構える  階段 の  段数  見て



一瞬   ひるみましたが




ええい   っと    根性






岩屋観音  さん    参拝して





落ちそうな   山道  歩いて



猿飛佐助   の   佐助岩  へも






かなり  体力  使いますので



行く際には   お気をつけてね?




↑    ヘロヘロ に なった人





「    角間渓谷    」




























  


Posted by ITOMO at 20:03長野県










もはや   どんだけん




真田派  やねん!  な   ITOMOちゃん記事 ですが







まったくもって



信繁  も   昌幸  も  




好きな  タイプ  ・・・・・・・  じゃ、  じゃなかった



武将  では   無い    うんうん







てか   真田の郷   ったら





きゅっと    きゅきゅっと    範囲が  広くはないので




一気に   堪能できるのよねぇぇぇ








こういう   基礎知識が   あると




さらに   大河を   楽しめるわぁぁぁ





↑    回し者ではない






「    真田氏歴史館    」




エントランスは  OK だけど



館内 は   撮影禁止   なのよ



館内 の   甲冑が   見応えあったわぁぁ

















  


Posted by ITOMO at 21:27長野県美術館・博物館









はてさて    大河ドラマ 「 真田丸  」





たぶん   ストーリー が  進んで




和歌山  やら   大阪  やら   行っちゃったら




もはや   真田の郷  は




忘れられるやも   しれないのし  ( こらこら )






暖かくなれば




観光客   押し寄せること  うけあい なので



今のうちに   襲撃せねばならぬのじゃ





と   こちらへも





「    真田氏本城跡    」




もっちろん  ここにも   六文銭~


































  


Posted by ITOMO at 20:49長野県神社・仏閣・城









・・・・・・・   唐突  ですが




大河  ( ドラマ )   観てます??





ITOMOちゃん  ったら



昨年は   1度たりとも  観なかったけど( ぉぃ )






今年は    三谷さん 脚本  なので



↑   新撰組  に   はまっていた




必ず   観ています    はい








よって    極力




真田さん に   関連するとこは



おさえておきたい   と   思い




↑   せっかく   信州にいるんだからねぇぇ





先日は   こちらへ







・・・・・・・・  てか   きっとさぁぁ




信州の方たちは   遠足とか で



来てるんだろうけど




なんたって   ITOMOちゃん  は



尾張の  人間  なので



信長  清正  秀吉  なのよねぇぇぇ







もはや   観光客  気分は  否めない





「    真田山    長谷寺   」




墓所には   お賽銭で   六文銭っっ



真田  だわぁぁぁ ( 笑 )




























  


Posted by ITOMO at 19:58長野県










・・・・・・・・   久々 だわぁぁ





以前   あんなにも   たんと




真夜中に    呟いてた   なんて




よっぽど   閑だったのね  (  こらこら  )








普通の  記事にするには   くだらないので




真夜中へ  (  ぉぃ  )








先日の   長女との  ラインの   やり取り   




画像で   お楽しみ  ください   ↓   ↓


























真夜中 に




ひっそり  こっそり




ITOMOちゃんの 呟き










挙句の果てに




開演前の   ステージ写真











・・・・・・・・・  自慢かいっっ!!!!!!




↑   大人げない人










  













いやはや    あの   1月中旬の   大雪で





慣れない   雪かきを




根性で   こなした   ITOMOちゃんは





その後





右腕に   違和感を   覚え




腫れてくるし    痛いし  で





まぁ  でも    筋肉痛だろうなぁぁ





なんて    思って




そのまま    うっちゃっていましたが






いまだ   腫れは   残り 




痛みも   あり






・・・・・  あれ?    ヒビ   入ってる??





っと   考え出し





一昨日からは    右  手のひらに  まで




痛みが   走り出し





うむむ~~~~~  状態の   ITOMOちゃん







↑   お医者さん   嫌いな人  (   ぉぃ    )









でもさぁぁ    ヒビ   入ってたとしても     だ





もはや   1ヶ月くらい   経過してるんだから




ずれてた   としても




くっついてるんじゃ???   な   ITOMOちゃん








↑   無かったことに  しようと  してる人









お医者さん  に   行く  くらいなら




痛みには   そうよっっ   涙を  こらえるわっ  





っと   お子ちゃま  な   ITOMOちゃんは





先日   こちらで   ランチ




「     ラーメン  ゆいや    」




チャーハン  とか  無い  お店では



ライス  頼んで   雑炊にするのぉぉ~~ ( ぉぃ )











  














実はさぁぁぁ




先週    お仕事帰りに




信号待ち   中




唐突に




ITOMOちゃん’S 愛車の    後部から




バタバタバタバタ   と   言い出して




きゅるきゅるきゅるきゅる    言い出して




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  の    静寂














運転席で   ITOMOちゃんが




ひえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~!!!



っと   アクセル  踏むのを   躊躇したのは




致し方あるまい    うんうん







この日は   夜も  とっぷり  ふけていたので




翌日   ディーラーへ   突入








え、    ええ    結果





ファンベルト   の  一部    断裂っっ







このままでは    帰せませんっっ!





っと   言い切った   整備士さんの   気迫に   押され





そ、   即    入院っ







代車で    走ってるけど




もはや    ナビ  頼り   の   毎日だったので




ナビの無い   車は   不便なこと   この上ないっっ








↑    あ、    ちなみに




何度  も   報告してますが




ITOMOちゃんの   ナビ  は




音声入力   で    「    自宅    」  って  言うと




いまだ      相変わらず




「   NHK   」   と  検索してくれます







なぜだ  ・・・・・・   な、   なぜなんだ ・・・・・・・・・・











さて   有馬温泉ネタ   ですが  ( ぉぃ )





神戸土産は   「    神戸北野   大黒屋   」 さんの





詰め合わせ~~~~~っ












  


Posted by ITOMO at 20:20お持ち帰り









う~~~~~~ん





嬉しい  と   言うのか




なんだか    慣れてきた  と  言うのか






軽井沢の    追分のところに




↑   ローカル ネタで  あいすいません





気温表示が   出てるのだけど





もはや   ITOMOちゃんったら




ー3度   とかだと




無意識に




今日は   暖かいわねぇぇぇ





などと




恐ろしい   呟きが   頭に浮かぶ   始末っっ







え、    ええ   ・・・・・・





人は   順応する   生き物である    うむむ







さて   先日の   ランチは   こちら




「    炭火焼うなぎ 専門店  松葉    」





軽井沢   周辺で   



いまだ  美味しい  うなぎさんに  出会ってないので



浜松へ   行ったら    なるべく  ( 笑 )




もちろん   鰻重 特上       おほほほほ












  


Posted by ITOMO at 19:44和食









なんでさぁぁぁ




こう   飲み会のあと    って  言うか





飲んだあと   って   言うか





その    たっぷり   飲んで  食べた  あとの




あの   炭水化物  の   魅惑的  なこと



ったら   無い!   わよねぇぇぇ





↑   あれ?  ITOMOだけ???









もはや    1日1食  を   豪語する



ITOMOちゃん   ですが




欲望には    素直  なので ( ぉぃ )




飲み会   等で




掟  を   破るときには (  ←   1日1食   )





心   おきなく   後悔なく  食べます




ええ   食べます





よって   深夜に   ラーメン!!!





↑   あぁ  なんて  素敵な  響きっ (  こらこら  )





「    彩食酒麺  しゃもじ    」




・・・・・・・・・・・・・   1人   道連れ  (  爆  )










  











ね??    3軒目でしょ?? ( ぉぃ )





まったくもって




この夜も




とっぷり   たっぷり   夜は  深まっているのに




私達の   盛り上がりは   ハイなまま ( こらこら )






この夜    何度目かの  乾杯を




こちらで




「   ダイニングバー  フランジ    




大人の  夜は  長いわぁぁぁ~~


















  


Posted by ITOMO at 22:37BAR・居酒屋










前出の  記事で




女子か   ・・・・・・・・   あ、   いや





熟練の   魔女たち ( ぉぃ )  の



新年会を   UPいたしましたが






このメンバー  だと   なんだか  いつも




1軒 では   お、   終わらない  ・・・・・・




お、   おほほほほほ








で    2軒目




「    しまうまキッチン   





店内は   完璧に



魔女たちが   浮きまくると  いう



本物の   女子たち  が   たっくさん ( 爆 )
















  


Posted by ITOMO at 22:10BAR・居酒屋









この    祝日   あとの   平日




と   いう名の   金曜日





みなさん




いかが  お過ごし??







もはや   有給   使って





えぇいっ    4連休にしちまえっ!  てやんでいっ!!




な   江戸っ子も   いるとは  思いますが ( ぉぃ )





しっかり    くっきり




この  飛び休  な   金曜日に




なんとか   気力だけで    お仕事してる




国民のほうが   大多数だと   思われますので





みなさん    いずこも   同じ




頑張りましょうね?   ←  例外じゃない人








さて    先日    




↑   もう   1ヶ月ほど前の  出来事 ( こらこら )




新年会  をば




「    ラ ・ キャシェット    




乾杯は   いつでも   嬉しい  (  笑  )


































  


Posted by ITOMO at 22:28フレンチ










前出の   記事に  明記しましたが



ITOMOちゃん’S   愛車の





ダメージは



ファンベルト   1部   切断っっ





↑    まぁ   ITOMOちゃん的には




んな  おおげさな   てな  具合  なのですが





整備士 さん   曰く




この  状態で   このまま  ここから



出せません





と    脅かされました    はい







で    愛車は   強制   入院





代車ちゃん  で  数日   頑張りまするぅ~







で    有馬温泉  での  ランチは  こちら





「    洋食屋  グリル  六甲   」













  


Posted by ITOMO at 23:36洋食










今日は   久々の




得した   気分のする   祝日  だったのですが





↑   お仕事の  お休み  自体




得した気分の人  ( ぉぃ )







いやはや   昨日     遅くに




お仕事から の   帰り道に





とんでもない   音が





ひえっ!!!!!!!!!!



って   ハンドル  握りながら




ビクっと  するくらいの  音 が ですね





車  後方部から   聞こえまして





その音は   バタバタ  バタバタ  と




いっとき   騒がしくいたしまして




その後   ぴた   っと   静粛




↑   これが  さらに  怖い  けど ( ぉぃ )







↑   この  一連の   事柄を



ふと   思い出しまして   ディーラーへ





したら    帰りは   代車   に




乗り込む羽目の   ITOMOちゃん





・・・・・・   ははは    はは   








気を取り直して




有馬温泉   を   テクテクしましたよん



























  


Posted by ITOMO at 23:00兵庫県










食べます



食べる



食べるとき



食べれば




食べなさい









ええ    遠慮せず






ご馳走様でした






ITOMOちゃん   食べるぞ五段活用   ( ぉぃ )









そ~なのです





日本の   お宿の   朝食 は   早い






まして




旅行では   お昼ごはんも




がっつり   食べるぞ   との




意気込み  が   





五段活用の     ITOMOちゃん  なので





なるだけ   早く    消化せねばならず





よって




朝食は   超   苦手  な   早い  時間に






・・・・・・・・・   ううううううううううううぅぅぅぅぅ  (  ぉぃ )







しっかり   食べまして   チェックアウト~~



















  


Posted by ITOMO at 22:39兵庫県











お、  お、  お宿の  朝は




いつもの ごとく   早い  ・・・・・





てか




お部屋に    こんな  贅沢な




露天風呂が   付いてるとなれば




寝る間も   惜しんで




入られば   なりませぬ







よって





金泉  →   足湯   →   銀泉





と 




まさに    温泉の   はしご




(    なんのこっちゃ   )








金銭  は   高  塩分   なので



入ってるか  どうか   見えませんが






安心してください     入ってますよ  ( ぉぃ )



















  


Posted by ITOMO at 22:12兵庫県









さて   温泉宿   と  言えば




もっちろん   温泉は




楽しみ  で   ありましたが




お食事も   楽しみの




マスト  で   ございます








和   から   洋   まで




日本酒から    シャンパン  まで  (  ぉぃ  )








お肉に  出された   お塩は



金泉   を   煮詰めて  出来た



お塩  で   ございますよん




































  


Posted by ITOMO at 21:33和食










すっかり   1人占め  した




大浴場を    楽しんだ   ITOMOちゃん  ですが






それは   あくまでも




大浴場  で ありまして







お部屋  の   温泉も



楽しまねば  なりません






このとき



有馬温泉   地方  は



とんでもなく   寒くて





銀泉  は    お部屋   隣  だけど




金泉  は   お部屋 の   敷地内  ですが



階段  登って    上へ   上へ



寒いの  なんの  (  こらこら  )








金泉  の  隣には



銀泉   の   蒸し風呂  が   ありまして



ここは




銀泉   が  呼吸器に  良い   てんで



温泉  成分  を  



吸い込む  小部屋  も  あります





足風呂  も   あるんだよん

















  


Posted by ITOMO at 21:50兵庫県










はい   もはや




温泉旅館と  言えば




ITOMOちゃん  ったら




出来るだけ   早く




チェックイン  いたしまして






大浴場   1番乗り   したいがため




で  ございます






↑    人が  いる  大浴場 は   苦手な人 ( ぉぃ )








でもって





今さらながら    知ったのだけど




この   兆楽  さん  ったら




たっくさんある  有馬温泉 旅館  の  中 で



唯一   



金泉 と 銀泉   の  2種類の   源泉  を




持ってるんだって~    へぇぇぇぇ~~~~ ( ぉぃ )






誰も  いない   大浴場  を




1人占め~~~~~~っ


























  


Posted by ITOMO at 21:09兵庫県










さて   お正月明けの   旅行は




「   有馬温泉   兆楽   」   さん







お部屋は




第37回  


「 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 」  の



選考審査委員特別賞  「 日本の小宿 」  に選ばれた



露天風呂付き客室   「  紫 貴  」  



で   ございます






有馬温泉駅まで    お迎えにきてくれまして



お部屋で   チェックイン ~














  


Posted by ITOMO at 20:29兵庫県









そうそう!!





観光途中で




神戸市が   今   実験で




実施してる




「   シーモ   」  の   



1台に  出会ったわぁぁ








乗り捨て可能  で



ITOMOちゃんが   出会った  この子は



30分   300円   






去年の   夏から    実験は  始まっていて



今年の   3月までよぉぉ~






ちょい乗り   するだけでも   楽しそうよねぇ







・・・・・   若干




目立ちまくり  ってのが   弱点かしらん  ( ぉぃ )










  


Posted by ITOMO at 22:11兵庫県











さて    サターンの椅子  に



ちゃっかり   座って



しっかり   お願い事を   してきた



ITOMOちゃん   ですが






な、   なんと




「    うろこの家   」   でも



エントランスで   スタッフの方に




「   カリドン(ポルチェリーノ)の豬   」   さん  の



お鼻を  触れると   幸運を  呼ぶ


って   言われてるので



ぜひ   触ってくださいねぇぇ~





なんて   教えてもらって



豬さん   に   出会ったら




なんと




お鼻が   触られ過ぎて     ピッカピカ!!




さらに   縁起が  良さげ  ( ぉぃ )






もっちろん   豬さん   に




ご挨拶と   幸運を  お願いしまして




館内は    もう   美術館  よっ   美術館っっ





堪能っ~~~~~



































  


Posted by ITOMO at 21:31兵庫県









さて    ここは  ど~しても




みなさんに   お知らせしておきたいのっっ





まぁ   もはや



有名だから



知ってる人    多数だと   思うけど





いや   でも   ひょっとして




異人館は    行った事あるけど




知らなかった!   なんて  ことが  あるやもしれない





↑   んな人は   次回   



絶対   寄ってみてね  ・・・・  ね??





「    山手八番館    」





願い事が  叶う   と   有名な



”    サターンの椅子   ”



↑   ググると  いろいろ  出てくるわよ







このときも    観光タクシーの



ドライバーさんが   絶対  座って



って   教えてもらったから    来たの




なんて   話しかけられた   熟年ご夫婦   が




いらしたわ







ITOMOちゃんも    ちゃぁぁぁぁんと




座りましたよん    ぜひっっ






























  


Posted by ITOMO at 20:46兵庫県








そうそう   このときは




なんだか   ちょうど




プリザーブドフラワー ・ コンテスト  



受賞者  の  作品  が




館内に   ずらりと   並んでいたわぁぁ




綺麗だったわぁぁぁ





「    北野外国人倶楽部    」





作品  は   ここだけじゃなくて



他の   館内にも   あったわよん









































  


Posted by ITOMO at 22:24兵庫県









はい   前出の  記事で




お気づきの方も   いらっしゃるかと  思いますが





今年も   ITOMOちゃんったら




お正月 明け   の   旅行  へ




お出かけしてきましたぁぁ





まずは   神戸  で  ございます




神戸と  言えば



ベタ  な   観光地




何度も  行ってますが     北野異人館街






共通入場券    お買い上げして



まずは   こちら





「    坂の上の異人館 (旧中国領事館)   」




内装  とか  インテリア   は


もはや


美術品  (   と 言うか  芸術品  ) よねぇぇ





完成された   美しいもの   って  いうのは



本当    心   持ってかれちゃう  (  笑  )





















  


Posted by ITOMO at 21:34兵庫県









・・・・・・ またもや   2日間も





軽井沢から   いなくなってしまった  



ITOMOちゃん  なので





当然のごとく




ブログも    滞りました 




ははは  ・・・・・・・・・   ははは









今年の   年末の  状況が




目に見えるようだわ  ( ぉぃ )







さて   ランチは    




新神戸オリエンタルアベニュー 内の   こちらで




「    香港広東料理 金賽來   」















  


Posted by ITOMO at 20:46中国料理










あらっ   まぁ




年末    あんなにも




心友ちに   入り浸ってたのに




このとき    また  一緒だわっっ!





うむむむ~~~~~~~~







あ、   いや





思い出したっ!






この日  は    単に   立ち寄っただけで




そうよっ      ランチに   誘ったんだわっ




で   ここへ




「    ベル ポーム ジロー   」




呼び出しに   応えてくれる   心友  は




ありがたや  (  笑  )


















  


Posted by ITOMO at 22:03フレンチ









1月を   ぬぼぼぼぉ~~~



っと  過ごしてしまったので





この   2月からの



忙殺されるほどの    スケジュール  に




なかなかの   疲労  が   ・・・・・・  ( ぉぃ )






まぁ   きっちり



週休  2日だから     問題無し  なんだけど





きついのは    水曜日  よねぇぇ




前を  見ても   後ろを見ても   2日間




長いような    短いような  (  こらこら  )







木曜日  には




なんだか   ほっとするのは  ITOMOちゃんだけ??







さて   先日は   こちらで   ランチ




「     洋食屋  ポニー    」




1日 1食  の  ITOMOちゃん にとっては




定食の  お店って  貴重なのよぉっ~












  


Posted by ITOMO at 21:20洋食








もはや    よぉぉ~~やく




今年の  記事に



突入は   いたしましたが





よくよく   考えてみると




なぜに   この日




こんなところに    いたのか






・・・・・・・・・・・・・・・・・・   はて  ( ぉぃ )











まぁ      ぽっくり   時間が   空くと



じっとは  していられないので






だって   時間は   湯水のごとく




いや   こぼれ落ちる  砂のごとく




どんどん   過去になっていくのよぉーー





ただ  なんとなく   過ごす   なんて




もったいなくってしかたないっっ








ゆえに    たぶん



何か   思ったんでしょ  



↑   覚えてない人  (  こらこら  )





で   ランチは  こちらで




「    プリンチペ   















  


Posted by ITOMO at 20:34CAFE