さすがに
お正月 真っ只中の
1月2日 に 開いてる お店となると
なかなか 見つけられず
どうにも お正月 なのに
ファミレス って いうのも 無理で
↑ 行列 出来てたけど
いかんせん
時間も どんどん 過ぎるので
こちらへ 突入っっ
「 三ツ矢堂製麺 」
あちこちに あるわね
フランチャイズ かしらんねぇ
ITOMO’S 母 は 初 つけ麺 を
↑ お気に召さなかったらしいけど
お味じゃなくて つけ麺 って 制度が ( 爆 )
Posted by ITOMO at
21:37
│蕎麦・うどん・ラーメン
前出 の 記事 で
ご確認いただけたと 存じますが
・・・・・・・・・・ 安心して下さい
食いしん坊 ブログ じゃないですよ ( ぉぃ )
まったくもって
ITOMOちゃんの 日ごろの 記事を 見ると
あたかも グルメ ・・・・・ いやいや
食べ歩き ・・・・・・・ じゃなかった
食いしん坊 天下御免 状態ですが
違いますよっっ
日記 と 言う名の 備忘録
食べ物だけじゃなく 観光も 旅行も
あるんですよぉぉぉっ ( ← ここ 強調 )
でもって せっかく
戸隠神社 宝光社 行ったなら
中社 へも いざ
「 戸隠神社 中社 」
・・・・・ 奥宮 まで 行ったけど
とんでもなく 雪に 覆われて
あの 表参道杉並木 を
歩くのは 断念tっ
・・・・・・・・ 奥宮 参拝は 春を 待ちます
↑ スギ花粉が 収まってから ( ぉぃ )
↑ あ、 ちなみに
奥宮 杉並木 は
大河ドラマ 「 真田丸 」 の
オープニング に 使われてますよん
今日はねぇぇ
とぉぉ~~~~っても 得したことがっっ!
お仕事で 上田から ほら
松本に 抜ける 有料道路 あるでしょっ
三才山 よっ 三才山っっ
そこでね トンネル 出たら
居並ぶ 木々 がね
雪が解けた 水滴が
そのまま 凍りついたんだと 思うけど
もう その 木々が 山全体 だから
周辺 ダイヤモンド に 包まれてる みたく
キラッキラ で キラリンキラリン で
とんでもなく 綺麗で
サムサム 出ちゃったわぁぁぁ
↑ よって
自動車専用道路 だと 思うのだけど
駐車して
一眼レフで 写真撮る ツワモノ まで
いる 始末っっ
ITOMOちゃんも 撮りたかったけど
( 今度 休憩駐車場 で 挑戦してみる )
あれは たぶん
壮大な 美しさ だから
肉眼で 見るのが 1番だと 思うわぁ
感動ものよぉぉ~~~
地球さん ありがとうぅぅぅ~~~~~~~
あ、 初詣は まず こちら
「 戸隠神社 宝光社 」