はてさて    よぉぉ~~やく




画像のほうも   6月に 入りまして




現実世界では  もう 6月が  終わろうとも



んなことは



まったく   意に介さない   ITOMOちゃん






ええ  しつこい  ようですが



時系列の  UPですので



遅れるのも   致し方ありません  



(   開き直った!!!   )







でも    安心して下さい




遅れに  遅れていたのに



もう   1ヶ月  遅れまで   近づきましたよ?



ね??    安心でしょ??  (  こらこら  )






さて  先日の   ランチは  心友と  こちら




「    ラ・メゾン アンソレイユターブル   



ええ  乾杯は   忘れません   はい






















  


Posted by ITOMO at 22:28CAFE







ランチした  お店で



デザート  を  頂かないとぉ




やっぱりさぁぁ



デザートまで   っていうのが




一連の   お食事だからさぁぁ




↑   ITOMO’S   譲れないこと






この日は    ランチした  お店に




魅惑的な   デザートが  無かったのよねぇぇ




・・・・  無かったはず  ( 覚えてない人 )







で   正面に  ある  こちら



「    SAWAMURA   」  さん  で



焼き菓子を   お買い上げ~








  


Posted by ITOMO at 21:28TAKE OUT









なんともはや   ぐずぐずした  お天気が


続いて  おりますが



ITOMOちゃんったら



雨  自体は   嫌いではないので






ってかさ




この  季節には   この 季節でしか



味わえない   景色だったり   



お花たちだったり



お料理だったり   ←  結局  食い気 ( ぉぃ )







濡れるのは   嫌なのだけど



雨の  雫を  抱えてる   アジサイ  



を   お茶しながら    眺めるのって



悪いもの   じゃない






これは   これで    堪能しないとねぇぇ~~






差すのが   楽しくなる   傘を  買う




とかねん






さて   先日の  ランチは   こちら



「   サークル   」



なんだか    ハルニレでの  ランチ度が



UPしていく  気がする ・・・・・・・・・・・・・




















  


Posted by ITOMO at 20:28イタリアン









いまだにさ   田舎であっても  都会でもあっても




どこか   街の   片隅に




あ、  いや   中央に   堂々と



って  場合も   無きにしも非ず   だけど






けど   いかんせん




今は   カフェ   なんて  ハイカラなものが




世の中を   席巻するようになっては




昭和な   喫茶店は   目立ったず




ひっそりと 




が    絶滅するわけでもなく




ひっそりと




変わらずに   存在を   誇示している




というのは    素晴らしく







まぁ   今    流れに乗ってる   コメダ珈琲  も




名古屋人にとっては   


まさに  昭和な  喫茶店  なのだけど





地方で   純喫茶  を  見つけると



ほくそえんでる  ITOMOちゃんは



先日   こちらで   ほくそえむ



「   山荘喫茶   こまくさ   








  


Posted by ITOMO at 23:42CAFE






実は   今日も



写真  撮って いいですか??



っと  お店に  許可を 頂いたときに




↑   ちゃんと  許可撮る人 ( 当たり前じゃ  )





お店の方が



ブログ等  載せる際に   お店の情報



(  住所  とか  電話番号  )   を



一緒に   載せてください



っと   言われました。







↑    ITOMOちゃんもね   困るときがあるのよね




お料理だけで   まったくどこか  


分からない場合は  いいのだけど



お店の名前は   明記してあるけど



さっぱり   どこだか   分からない  って いう  ブログ







だから   ITOMOちゃんは




料金や  味は  自分の  目で舌で  確かめて


って  思うから    明記しないけど




出来る限り   調べて


お店の  情報は   リンクするように  してるのよね




HPが 無い  お店は  住所  明記で








まぁ  ITOMOちゃんの  ブログで



ここ  行こう!  なんて  思う方は



そうそう   いないだろうけど





けど    でも




せめて   情報だけは   って  思う





行く   行かない   は   個人の  自由だからねぇ








さて   こちらも  HP 無し (  たぶん  )



「   丼畑    」


北佐久郡軽井沢町追分119-16









  


Posted by ITOMO at 23:25和食








もうさ   毎度  毎度のことだし




慣れてはいるし




でもさ   なんで  みんな  こんなにも




同じ考えを   持ってしまうのだろうかと





カフェの前の   大行列を見て




うなだれる   ITOMOちゃん







もはや   土日   なんて




大行列じゃない時間は  無いんだろう



と  思えてしまうほどに





並んでいる




並んでいらっしゃる




ひたすらに






↑   ITOMOちゃんったら   行列は



大嫌いだけど



もう   お茶したいなら   致し方ない



うううううううううううううううううううぅぅぅぅ







ええ   並びましたよ    




並んだわよっっ   (  逆ギレ  )






でもって  無事に  (  笑   )




「   茶寮  都路里   」




  


Posted by ITOMO at 22:28CAFE









なんていうか



そら恐ろしいのは




あまりにも    え?  って いう 事件が  多すぎて



若干  というか




かなり  麻痺してるんじゃないか   という





恐怖にも似た    感情が



奥底には   あるのだけど






でも  それさえも   大げさに   表に出せるほど




世の中の流れは   早過ぎて





ITOMOちゃんが    何を   言いたいかと  言うと




あまりにも   殺人  が   多くありませんか??






それも   なんだか



恨みつらみで   殺傷とか   ではなく






なんとはなしに    的  




突発的   というのか   




・・・・・・・  無差別と 言う言葉では




被害者の  方々にとっては



あまりに   無慈悲な   不条理な








なにかが    どこかが




掛け違っているな    と   思わずには  いられない




ITOMOちゃんは





それでも   自分に   何が 出来るのかと





そうだ   選挙   行こう   (   当たり前じゃ  )




と  堅く   誓う   ITOMOちゃんは




こちらで   ランチ



「    台湾小籠包    」










  


Posted by ITOMO at 21:28中国料理







なにはともあれ




みなさん   お元気?? ( ぉぃ )





わかっては いると  思うけど



6月も   最終週よ??




やり残したことは   なくって??







あら   もっちろん   ITOMOちゃんたら




明日を   見ても   昨日は   見ないけど



(   ↑  ひゅ~ひゅ~   かっちょいい~  )






一昨日は   見ちゃうのよねぇぇ  (  こらこら  )








まぁ  昨日でも   一昨日でも




1ヶ月前でも   1年前でも




振り返ることは出来ても




やり直すことは 出来ないから





今    出来ることは    今






ってことで






前進しましょうねぇぇぇ~~~~






さて 先日の  ITOMOちゃんの  夕食は  こちら



歌舞伎町です 



「    雑炊のお店    お通    」



















  


Posted by ITOMO at 20:28和食








なんだか   娘と  ヒルズに  来ると




いつも  立ち寄っちゃうのよね




これを  童心に返る  と 言うのか



(  なんのこっちゃ  )






そとでは   大賑わいな



イタリアの  イベントが   開催されていましたが




↑   イタリアの  イケメンが  うじゃうじゃ ( 笑 )



あ、   イタリアの  美女も   うじゃうじゃ





そんなものは   横目で  ちらりと  見ただけで




アトリウムで   お遊び




なんども  来てるから   



目新しいもの  だけ   パシャリ





「   テレビ朝日   アトリウム   


ちなみに 



タモさんや しんちゃんや  ドラちゃんと


戯れているのは   ITOMOちゃんです   はい











  


Posted by ITOMO at 21:28東京都









前出の   新国立美術館   から




すぐ  そばなので




六本木ヒルズ   まで   テクテクしまして




ヒルズ内を   うろうろ  するより  前に





お茶でもしよう~~~~~




っと   いつもの  ペース ( 笑  )






さすがに   シャンパンは無いので



(  当たり前じゃ  )



スイーツで   お茶TIME




「    トラヤカフェ   












  


Posted by ITOMO at 20:28CAFE









ルイヴィトンの  世界を



たっぷりと   堪能した  後ですが





紀尾井町  →  六本木   へ



さくっと  移動いたしまして




観たかったの  展覧会が  あったので




ここ     新国立美術館  へ





「    MIYAKE ISSEY 展   」


めちゃんこ   混んでましたよぉぉ













  


Posted by ITOMO at 22:28美術館・博物館








いまさら   これを  



UPしたところで  ・・・  だ




新情報として   捉えた方が



わー  行きたいー   なんて  



思ったとしても



ええ     あいすみません






終わってます   (   こらこら   )








とっても  良かったです




必見ですっ 




でも  終わってます   (  ぉぃ  )






前出の記事が   ここで   生きてくるのよ ( こらこら )




こういう 展覧会を



地方で  ねぇぇぇ   開催してくれると   ねぇぇぇ




いいのだけどねぇぇぇ





でも   ルイ・ヴィトン展   は




終わってるのよねぇぇぇ   (  しつこい  )





「    空へ、海へ、彼方へ - 旅するルイ・ヴィトン   



見にいけなかった方のために    たっぷりと 


ルイ・ヴィトン  の 世界を   どうぞ (笑 )



































































































  


Posted by ITOMO at 21:28美術館・博物館









もちろん   日本の  首都だし




文化も  芸術も   集結しちゃうのは




致し方ない   とこだけど






それでも     あまりにも



集まりすぎなんじゃないかって



思っちゃうときも   あるだんけどねぇぇぇ






もっと  こう   地方に




それも   大阪や  名古屋   じゃなくて



地方の   小 都市  に




文化・芸術   的なものが   散らばると



観光客も   動くと  思うのだけど







まぁ   小 都市の    



知事さん  なんだか


市長さん  なんだか  が



誘致 の  力がないと   難しいのでしょうねぇぇ






↑   この  理由は   次の  記事で ( ぉぃ )






まずは  こちらで   娘2人と  ランチ



「    オーバカナル   」

























  


Posted by ITOMO at 20:28フレンチ









子どもたちの  誰かが



グループに   一言  発すると





もう  そこから    娘2人が



ずらずらーーーーーーーーー  っと



連打しだして




その合間に   時々   次男  が



割り込むけど






ほぼ  娘たちの   言葉で  埋め尽くされていく ・・・






消音しておかないと   うるさいのなんのって






さて  先日は  こちらで   ランチ




「    サルヴァトーレ・クオモ    」



あちこちに  あるから  お手軽よねぇぇ~~

















  


Posted by ITOMO at 22:28イタリアン








誰かと   一緒に   お食事する




っと  いうのは




とても   楽しかったり   嬉しかったりするけど







心友  は   ともかく




男性 も  ともかく   (   払ってもらう場合は。 ぉぃ    )




価値観が   分からなかったりする人とは




とっても   お食事場所の   選択に  苦慮しない??







例えば




ランチに   対して    



どれほどを   投資  できるのか   って



人 それぞれ   だろうから




何を  食べる?  って  なったときに



ITOMOちゃんは   黙ります ( ぉぃ )






もう   任せます    はい






特に   お仕事関連  だと 



↑   簡単に言うと   同僚  ( こらこら  )



ついてくだけです





ここで いいですか?   と  問われても



うんうん  と   頷いて



ふわ~~  っと  そこ   入ります






どうしてるんだろうなぁ   みなさん





さて  先日の  ランチは   こちら



「     楽膳坊    」






  


Posted by ITOMO at 21:28中国料理







も、  も、   もはや




お仕事関連で   東京宿泊の時は




ここで   モーニングが



定番になりそ  で   怖い 




うううううううううううううぅぅぅぅ





↑   出来れば   違うお店へ  行きたい人







でもさぁぁ    案外




地元の  カフェ 




それも   喫茶店   とかって




喫煙 可   だったりするから




本当   ITOMOちゃん   嫌なのよねぇぇ





わ~~~い  わ~~~い   喫茶店だぁぁぁ~~~



なんて  浮かれて



ドア  開けたら



タバコの   香りが  うわーーーーーーーーーっ!



って   襲ってきたとしても





もはや   その後で



方向転換して   ドアから  外へ



なんて   出来ないのよぉぉ (   小心者   )







店員さんへ   にっこり  笑って



1人ですぅぅ~~~~~



って   伝えるので   精一杯   (  くすん  )






外に  張り出して欲しいわっ



喫煙 可  の  店     とか





「    カフェ・ド・クリエ    




分煙化 してる  お店は


密閉度にも寄るけど


まぁ  許せる  (  ぉぃ  )






  


Posted by ITOMO at 20:28CAFE








はらはら  と   時系列で




本当に  時系列で   UPしてるのだけど






ITOMOちゃんたら



日々   動き回ってるから





決して   軽井沢   って  だけじゃなく




あちら   こちら  へ   行ってるので




↑   案外  軽井沢が  


1番  少なかったりする ( ぉぃ )





惑わされないでくださいねーーーー






こんなお店が   軽井沢になるの??



なんて   思っても



まったく  違うところの   お店かも ですよぉぉ




おほほほほほ





さて   この日のランチは  こちら



「   ゴリラ食堂   」








  


Posted by ITOMO at 21:28洋食









う~~~ん    いっくら  時系列に



記事を  UPすることが



ITOMOちゃん  なりの   お約束事



だと   言ったって





今   確認したら




この  画像



なんともはや   約 1ヶ月前  なのよねぇぇ







まぁ  時間は   早く  過ぎ去るけど



お店は   そんな  早く



動いたりしないから



UPが  遅れたところで       だ





支障は無い  (  ぉぃ  )






さて  この日は  星野エリア   ハルニレテラス  で




「    中国家庭料理  希須林  」









  


Posted by ITOMO at 20:28中国料理









油断してたら




いや  めちゃんこ  忙しくしてたら



あっという間に   日々が  流れていって




気付いたら   24日




6月も  あと  1週間ねぇぇぇ





来たばかりだけど



去り行く  梅雨に



何か   やり残したことは  なくって???






なんだか   まだ   いまのところ



雨降りが   気になってないから





今年は    



レインブーツ  欲しい病が   勃発して無い 







毎年   この時期




欲しいなぁ   買おうかなぁぁ



でもなぁぁ  履くかなぁぁ



いらないかもなぁぁぁ




なんて   うだうだ   悩んでるのにねぇぇ






でも   これから




うじうじ  と  雨が  降り続くようなら



きっと  欲しくなるわ



と  確信する  ITOMOちゃんは




先日   こちらで   ラーメン




「    麺道楽  神楽や   」


中軽井沢 に  ありますよん








  










自分の  才能に



愕然とすること



みなさんは   無いかしらんねぇぇ





ITOMOちゃんったら



先日  ふとしたことから



お仕事に   役立つかも  なんて



浮気心が   働いて




100均  ショップ  行って


買い込んでみたのよ




カラーチョーク





最近   流行ってるじゃないっ!! 



だからさ   チョーク 片手に



You  tube  見ながら   書いてみたさっ








・・・・・・・・・・・・・・  撃沈   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








確か  ITOMOちゃんったら




高校時代は   美術  選択してた  気が ( 汗 )









あ、   そこ!!!




ITOMO 画伯  の   




ネイルデザイン画   思い出さない!!!!







人間   時には




外れてみたくなるものです  (  なんのこっちゃ  )






さて   先日の  ランチは  こちら




「   暖家    」








  


Posted by ITOMO at 21:28和食









ITOMOちゃんが    ただいま




一緒に  お仕事している  同僚たちは





年齢は  30台半ば ~ 50台まで



そりゃ  さまざま  なのだけど





もう   みんな    細っっっい!!!!




めちゃんこ   細いっっ!!!!!!





彼女たちの   後姿 を  見るたびに




あぁ  頑張らないとぉぉ



っと   自分を   叱咤する  ITOMOちゃん








まぁ    細っっく   なれなくても ( ぉぃ )




近づく  努力は  したいわぁぁぁ





さて   お江戸土産は   こちらで



「    千疋屋     」









  


Posted by ITOMO at 20:28TAKE OUT










今日も   今日とて



出張だったのだけど




帰ったら



あまりの   軽井沢の  寒さに  おののいたわぁぁ






観光客の   みなさんも



春コート  やら  ジャンパー  やらで




寒さを   凌いでるほどで






ええ   ITOMOちゃんも




寒がりとは  いえ



いまだ   敷き毛布も   上掛け毛布も  使って



サンドイッチに  なってます  (  ぉぃ  )







さて   マンダリンオリエンタル東京  での



ランチは  ( ここも  定番化  )   こちら




「    シグネチャー   


























  


Posted by ITOMO at 20:15フレンチ









もうさ   間違いなく




マンダリンオリエンタル東京  に  お泊りのときは




ここで   いただくでしょ!!!



ってな  程に




もう   ITOMOちゃんにとっては   王道




いや   無くてはならない





確か  前は   宙  ←  そら  だった  ( ぉぃ )





板長の   腕に   ネタに   惚れている




そして   東京の   ラグジュアリーホテルでしか



なかなか  グラスで  出してくれない


ITOMOちゃんが   1番  好きな  シャンパン



クリュッグ  で   乾杯して



その後は   怒涛の  日本酒  尽くし




お鮨も   お酒も  時間も



美味しくいただきましたっ





「    鮨   そら   




あ、   オーダーは  もちろん



板長  お任せ  です  はい






















































































  


Posted by ITOMO at 19:36和食









・・・・・・  た、  た、   確か




以前は   ワインやら   シャンパンやら



が   ウェルカムとして   用意され








まぁ   確かに  前回  も




健康ドリンク みたいな



怪しげな   飲み物    ←  いつも  置いてある



が  ウェルカム  だったけど




あ、  いちごちゃんも  あった  気が ( 汗 )







今回は   な、  なんと




ミルク  ←  ええ  言葉通り  ミルク  =  牛乳


と   ぱっつり  カッティングされた   パイナッポォ ( ぉぃ )







・・・・・・ 次回は  



どこまで   ヘルシーに  なるのやら ( こらこら )



「   マンダリンオリエンタル 東京  」




















  












ええ、   まだ  続いてますよ??




え?   何がって??





お誕生月間よ!  決まってるでしょっっ!!





油断しちゃだめよっ!




いつ   背後から   ITOMOちゃん  出現で



お誕生乾杯を   強制されるやも  しれないんだから!!







う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   しかし   だ





あと  10日もすれば




2016  今年の  お誕生月間 ( 継続3ヶ月間  )  が



終わってしまうぅ ・・・  ぅぅ ・・・・・・・ ぅぅぅ  ・・・・・




↑   むせび泣いている






あっ!!!!    そうだ!!!!!!!!




ええっとぉぉ    延長  って   あり?? ( ぉぃ )







仕方ないっ   ここは   ひとつ



来年の  お誕生月間の  ために



6月で   締めましょう     うん




↑    6月いっぱいは  やる気の人








さて   毎年(?)   恒例の



お誕生月間の   お江戸宿泊  で  ございます




最近は  あまり  冒険せずに



ここが   やたら   多い気がする ・・・・・・・・





「   マンダリン オリエンタルホテル東京    」




お部屋は   マンダリンスイート
















  












なんと   言うか




ここんとこ   ITOMOちゃん  周辺では




建設的な   話題が多いので




あくまでも   ポジティブ





前へ   前へ   なんですが








時に    たぶん   とても   心が疲れているか




心のバケツが   いっぱいになってしまったのか






攻撃的な    否定的な   言葉ばかりが




出てくるとき   って   あるんだと   思うのよね







それは   ITOMOちゃんのことではなくて




誰かと  お話したときに    感じるのだけど







ITOMOちゃん    



そんなに  メンタルが  強いわけではないので




いつもは   避けて    通るのだけど





そうは行かないときも   あるから





そんなときは    なんとか   受け止めて



でも  プラスに  変えるように   意見したりするけど




無駄な努力  って こともあって








今の  ITOMOちゃんにとって





対   人  の   口から出る   言葉は




出来れば   前向きで   建設的で   




美しくて    心温かくなるような




そんな   言葉だけを   聞きたいので






なかなか   しんどくなる   ときもある







出来れば    親しい人たちから  聞かされる  話しは




楽しくて   美しくて   温かくて   心動かされる




そんな   言の葉  が   いい










さて    ITOMOちゃんが   気に入ってるのは



心   豊かになる


美術館  だけでは  ありませぬ




ほっほぉぉ  っと  感心する



博物館  も   好きなんですねぇぇ




日本橋  よく  行くのに    お初です( 汗 )




「    日本銀行  貨幣博物館   」








  


Posted by ITOMO at 21:23美術館・博物館








さて   6月も  半ばを  過ぎた



日曜日の夜   みなさん  いかがお過ごし?






ITOMOちゃんは   出かけていて



帰ってくると



まずは   体重計乗って



月曜日からの   お肉 締め  の  計算をします






ええ   リセット  予測は  重要であります





そこ!!!!



太ってる場合じゃないですよ!!! ( こらこら )







さて  この日



室町コレド  は   案の定  大混雑で



なんと   すごい穴場を   見つけてしまい



ほくそえむのよ  の  ITOMOちゃん






コレド 1・2・3  に  囲まれて



まだ  周知されてないのかも・・・・( そうなのか? )





どの レストランも    空いてて (  ビル自体も  )



完全なる   穴場ですっ (  ラッキー♪  )



すんなり    入店



「    YUITO    」    内の




「   ブラッスリー ディ アンド スウィートルーム   」


















  


Posted by ITOMO at 20:48フレンチ










さっき    ちらっと   見てた   TV番組で



リリコさんが




お洋服  買ったら   まずは  ファッションショー


って  発言に




深く  頷いた   ITOMOちゃん






そう   ITOMOちゃんも   やります




ファッションショー




例えば   ワンピース  1枚でも



靴から   バックから   羽織るものから



一通り



あぁでもない   こぉでもない   と



スタイリングして    納得して   完了





↑   結構な  時間を   消費しますが





これまた   着て出掛ける際に



再びの   ファッションショー  を   行うんだから




まったくもって




ただ    単に



洋服を   とっかえひっかえ   が




好きなだけかも  の   ITOMOちゃん






お洋服好き   お出かけ好きの 方々は



絶対に    深く  深く  同意してると  思うわ





おほほほほほ






さて   この日の  ランチは  こちら




「    越後ダイニング   ぜんてい   










  


Posted by ITOMO at 20:28和食








もはや   この日




ITOMOちゃんは    残すところ




あと 1日となった   同行に




完全に   たがが外れ  (  ぉぃ  )





常軌を逸脱してるのであります  (  こらこら  )







ワインを  飲みながら




白いご飯 でしょっ   新潟はっっ



なんて  思ってたにも  関わらず




白いご飯  だけ   いただける  お店なんて



夜の  繁華街に   あるはずもなく




目に入った   こちらへ   お邪魔




「    辛味噌亭   とうせんや   






  










新潟に  行くと    って  言うか




東北に   行くと




絶対的に   実感するのが





お米が   ・・・・・・  違った




ご飯が  美味しいぃぃぃ~~~~~~~



って  ことで




もはや   それは




うるうる  して  


お米の神様   ありがとう




っと   感謝してやまない   のであります







が   いかんせん   この日は




怒涛の  同行ウィークが



残すところ    あと  1日となり




ワインは   外せないので  (  どこへ 行っても  )



お米を   頂くことを  念頭に   軽く 



(  どこがじゃ  )




「    ネーベ・デラ・ルーナ   」














  


Posted by ITOMO at 21:28イタリアン