そういえば 最近
って ITOMOちゃんは
お料理の写真 撮っていいですか??
って
ちゃんと 尋ねるのだけど
お店の方に インスタ やってますか?
っと 問われて
やってますっ
なんて 答えたけど
・・・・・・・・・・・・・・・・ ええっとぉ
最近 さぼってます ( ぉぃ )
おぉぉぉ 五稜郭が UPされてたわぁぁぁ
ふぅぅ~~~ ( 命拾い )
そうよね こういうのは
こまめに を 信条に しないとね
( 無理無理 )
さて 先日は 同行時 こちらで ランチ
「 ワッフルハウス 」
・・・・ 分かるわぁぁぁ
もう あちこちに メモ用紙 置いて
なんでも かんでも
とりあえず メモって
その 日常
でないと
あとで あれ なんだったかなぁ って
思い出すのに 大変たら
ありゃしないっ
まして なぐり書き で メモろうものなら
これ なにを したかった? って
自分で 自分の 意思 分からず ( ぉぃ )
もうさ
ほら あの人よ あの人
出てるじゃん 最近
あぁ もう 顔は 浮かんでるのに
名前が 出てこない!!!!!
的 ( ぉぃ )
何か 新しい データを 脳に 残して
シナプス 繋げるには
何かを 捨てないと ( 忘れ去る )
もう 許容量 超えてるんだわ
うううううううううううううううううううううううぅぅぅ
さて 先日は こちらで モーニング
「 ステラ カフェ 」
クッキーが ついてくる モーニングも ありますよん
今回の とは 言っても 9月22日 放映の
TED は
( いつものことだけど )
実に 興味深い
↑ 実際は ITOMOが 興味引かれる
プレゼンしか 観てない という
事実も ありますが
今回の 2名の スピーカー の プレゼンは
本当に 本当に 素晴らしくて
ルシアン ( 1人目の スピーカー ) の
プレゼンの 最後の言葉
火星や 他の星を 居住空間に 出来るのなら
この 地球を 居住空間として
維持することぐらい 当然 できること
もう これって
本当 うんうん って うなづける
もちろん 彼女は 地球が 弱っている という
事実も オーディエンスに 突きつける
ウィル ( 2人目の スピーカー ) は
小型の 衛星を 発明して
得た 宇宙の データを 民主化する
という 近未来の プレゼンで
自分たちが 発信する 地球の 日々のデータを
どう 使うか どう 使えるのか
どんな問題を 解決するか
等々 こちらも 問題提起
・・・・ まぁ 詳しくは
観てもらうのが 1番だわ
↑ TED の 回し者ではない
さて 先日は こちらで ランチ
「 カフェ ・ ド ・ モモ 」
そうそう 9月中に
軽井沢 行きたいなー
なんて 考えてる人に
ちょこっと アドバイス
知ってるかもしれないけど
9月の 後半の 飛び連休 中の
24日 ~ 25日 まで
軽井沢では
G7 交通大臣会合
が 行われるから
大混雑 と 言うか 大混乱 と 言うか
セキュリティーも
( 先日の 天皇陛下が いらしたときも だったけど )
もう あっちも こっちも
私服警官が 潜んでるし ( ぉぃ )
すぐ 交通規制されるし
てんやわんや だから
避けたほうが 賢明だと 思われます
はい
さて 先日は こちらで お茶TIME
「 アントステラ カフェ 」
いやはや もともと
ITOMOちゃんの お仕事って
自己管理が めちゃんこ 重要だったけど
もはや さらに
自己管理能力 が 問われに 問われる
ITOMOちゃんには
もっとも 過酷な スタートを 切りましたが
まぁ 初日としては 上出来 でしょう
↑ 自画自賛
誰も 褒めてくれない場合は
存分に 自分を 褒める人 ( ぉぃ )
あ、 強制的 に
偉い?? 偉い??
ITOMOちゃん 偉い??
っと 言わせる 戦法も 持ってます ( こらこら )
さて 先日 ・・・ とは いえ
ずいぶん 前の 事柄を 時系列で ( やっぱり )
↑ 足が付くことを 恐れる人
( なんのこっちゃ )
「 カフェ ルッソ 」
今日 は ちょっと 走りたくなって
気付いたら
日光東照宮 の 前に いたけど ( ぉぃ )
もはや 拝観時間を 過ぎていたから
気持ちだけ 家康さんに ご挨拶してきたのだけど
もうさ
春満開 で 嬉しかったわぁぁぁ
まぁ 桜 は まだ まだ だけど
なんたって
木蓮 は 華やかに 散り始めてるし
菜の花 が 黄色いジュータン さながらで
もう うきうき わくわく ったら
ありゃしないっっ
2016 の 春 も
舞い散る 花 に
流れる 時間 に
思う存分 楽しみましょうねぇぇぇ~~
さて 先日は こちらで お茶TIME
「 ヘヴンズ・カフェ 」
今日は とんでもなく 荒れたわね・・・
これで ITOMOちゃんが
お仕事なんて していなかったら
おうちの中に じぃぃぃぃぃぃぃ~~~~ っと
夏を待つ 蝉の幼虫 の ように
お部屋に こもる ところだけど
いかんせん
ワーキング ウーマン なので
おうちから 出なくては なりませぬ
・・・・・・・・・・・ お仕事中は
なんとか なったのだけど
問題は 帰りに あったわ
三才山有料道路 で
大型の 牽引トラック が
雪道 登れなくて 立ち往生っっ
追い越すのも 雪まみれ だから
怖いやら 恐ろしいやら
浅間サンライン では
本道は 大丈夫 なのだけど
わき道から 流入してくる 乗用車が
雪に はまって
サンラインに 頭 突っ込んだ 状態 で
立ち往生
もう おいおい 勘弁して下さいよぉぉ~~~
っと 心の中で お願いする しかない ITOMOちゃん
きっと 3日は 寿命が 縮んだわ
↑ 3年 では 無い ( ぉぃ )
先日の ランチは こちら
「 喫茶 去 」
上越 なのでね
GACKTさん が 謙信 を 演じた 所以で
ここへ いらしたそうで
そのときの サインが 白壁に 残ってますよん
確認して下さいねん
今日は 土曜日 ( お休み ) なのに
なんだか お昼から
ずぅぅ~~~~~っと
解放されたのは
確か 19時過ぎ まで
ひたすら お仕事の お話を
↑ これに 関しては
いろいろ あるので
また 後日の ご報告 ( 笑 )
若干 の 疲労を 抱えつつ
若干 の 楽しみ と 進歩 を
期待しつつ
い~~~~~ぃ 感じの
お疲れ度 を 抱きしめてる ITOMOちゃんは
先日 こちらで ランチ
「 蔵cafe 沙羅 」